ENTRY

キッズレースお申し込み内容確認

こちらの内容でよろしければ「送信」ボタンを押してください。

キッズレース※受付終了必須

VC福岡による自転車安全教室必須

ヘルメット有無(着用必須)必須

レンタサイクル任意

ご希望の場合は身長を入力任意

メールアドレス必須

氏名必須

フリガナ必須

電話番号必須

本イベントを知ったきっかけ必須

保護者氏名必須

メッセージ任意

【レース・参加規約について】

参加申込をされる方は本規約をよくお読みの上、同意される場合のみ参加申込してください。なお、参加申込された方は、本規約に同意したものとみなします。また同時に保護者が同意したものとみなします。

レース規約)
■本レースは各部門で競うレースです。
■参加申込本人以外の参加は認めません。申込者以外の方の参加が判明した場合、直ちにレースから除外します。
■地震・風水害・降雪・事件・疫病等による開催中止について、その都度防災情報・気象庁・消防署・警察署・保健所等からの情報により主催者が判断し決定します。中止となった場合はのおがたサイクリングポータルサイト及びのおがたサイクリングSNS(Instagram、Twitter、Facebook)、直方市HP等にてお知らせします。
■レース参加に伴うご宿泊の予約に関しては、主催者は一切責任を負いません。予約後のキャンセルの場合、または当日不参加の場合、あるいは天災等で止むを得ず開催できない場合などの宿泊キャンセルに関しては各宿泊施設の規定に従っていただくこととなります。予めご了承ください。
■貴重品については各自保管してください。盗難紛失に関して主催者はいっさい責任を負いません。
■走行中及びイベントで使用する駐車場並びに施設での事故、トラブル、盗難、紛失に関して主催者はいっさい責任を負いません。
■ヘルメットの必要装備は各自で用意し、走行中は着用してください。
■参加規程および注意事項を守れない方は失格とし、途中棄権していただきます。
■必要な場合は個人の責任において別途保険への加入をしてご参加ください。
■万一事故が起こっても、主催者はいっさい責任を負いません。事故のないよう、安全第一で走行するとともに、体調管理に万全を期してください。急病、傷害、死亡、器物破損、自転車盗難などはすべて参加者の責任とします。
■自転車は安全基準を満たし、充分に整備されたものを自分で用意してください。
■キッズ用マウンテンバイクの貸し出しはありますが、数に限りがございますので、基本的にはご自身でご用意ください。レンタルをご希望の場合は参加申し込みの際にご予約ください。
■健康保険証なども忘れずにご持参ください。
■救急処置およびパンクなどの自転車の修理・管理は参加者各自の責任で行うこと。主催者では修理等は行いません。
■本レースは最小限の人数で運営しますので、円滑に運営進行できるようご協力ください。
■レース中に撮影された写真や動画を広報や記録資料として使用させていただくことがあります。
あらかじめご承知おきください。

レース参加規約)
(1)主催者が設けたすべての規約、規則を理解したうえで、それに従い、レース及び付帯行事で発生した事故に対し、自己の責任において処理し、主催者・管理者並びに他の参加者・関係者を非難および責任を問うことはしません。
(2)自身の健康状態に最善の注意を払い事故の防止に十分配慮します。
(3)本レースの特性や危険性を十分に理解し、主催者側の安全管理・救護体制に限界があることを認識したうえで、自己の責任において安全・体調・装備の管理を行って参加します。
(4)ヘルメットやグローブをはじめとした安全装備にも万全を期して臨みます。
(5)レースに関する放送、ウェブサイト、印刷物、SNSアカウント等の媒体や、次イベント以降の広告等による写真、映像を自由に使用する事を承諾します。
(6)本レースでイベント主催者及び関係団体が取得した個人情報が、レース参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回レースの案内、確認連絡、イベント協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用されることを承諾します。
(7)会場外での自転車走行中は道路交通法を遵守します。
(8)参加中はモラルの向上に努め、主催者側の指示に従います。

(2)新型コロナウイルス感染症への対応について
関係機関の対応方針に即して基準を定めました。なお、各関係機関が今後発出する方針等に応じて、適時取扱いを見直します。※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催困難と判断した場合は中止する場合がございます。

参加者は感染拡大防止のため、下記事項の遵守をお願いします。下記事項を遵守できない場合、他の参加者の安全を確保する観点から、参加をお断りする場合があります。
■以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること。
ア 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
イ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
ウ 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
■マスクを持参すること。(参加受付時や着替え時、会話をする際にはマスクを着用すること。)
■こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
■他の参加者、主催者スタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保すること。(障がい者の方の誘導や介助を行う場合を除く。)
■イベント開催中に大きな声で会話等をしないこと。
■感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従うこと。
■イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること。
■レース走行中以外はマスクの着用を義務とします。
■大きな声での会話、応援は控えてください。
■原則として、イベントで用意するもの(参加記念品・エイドステーション提供品・参加者シール)以外のゴミはお持ち帰りください。
■厚生労働省が提供する新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードをお願いします。

参加規約に同意が必要です。